京都から琵琶湖の旅 今津港、竹生島、長浜港へ
京都から琵琶湖へのアクセスの良さに驚きました。
京都に泊まれないときは、琵琶湖のホテルは予約が取れやすい
とても近いのになかなか気が付かないですね。
京都から琵琶湖へ
京都駅からJR琵琶湖線で大津駅までは、なんと10分なんです。
いつも京都の旅は京都滞在ですが、たまには、琵琶湖方面でということで、琵琶湖畔に泊まってみました。
1日目の早朝からの京都のサイクリング、京都に満足してしまいました。
そんな時は、滋賀県へ、琵琶湖畔行くことをおススメします。
滋賀県は初めてでしたので、とても心が躍りました。
色々考えた結果、湖西線にて北上し、近江今津駅へ。
そこから今津港へ徒歩2,3分。
ー竹生島ー長浜港
琵琶湖の旅は、このルートで横断することにしました。
今津港から竹生島へ25分。
湖ですから静かです。
竹生島
北琵琶湖に浮かぶ、パワースポット竹生島、
湖岸から6キロの沖合にあり、花崗岩からなる周囲2キロの島です。
パワースポットとして有名です。
竹生島散策モデルコース
竹生島港 → 宝巌寺本堂 → 三重塔 → 唐門観音堂 → 船廊下 → 都久夫須麻神社本殿 → 竹生港
竹生港からは、ヒタスラ階段を登ります。
登っている途中で右に進みますと、船廊下が。
ここは、豊臣秀吉の御座船「日本丸」の船櫓を利用して建てられたと伝えられており
重要文化財なっています。
天井を眺めると船であったことが分かります。
平安時代の延喜式にも載っている、都久夫須麻神社本殿からの眺めは最高です。
ここで、かわら投げもできます。
長浜港行きの船を待つ間にちょっとビールいっぱいとおつまみを。
長浜港へ。
船でわたる、という行為は、
旅気分になりますね。
時間があれば、大津港から琵琶湖北上してみたいですね。
琵琶湖のまわりをドライブというのもいいですね。
私は、免許がないので。。ドライバーが欲しい!
旅は、やっぱり、たまらない、やめられない!
長浜城へ
長浜も軽く散策しての旅、本当にいつも楽しい旅。
この記事へのコメントはこちら