桑田佳祐2016年越しライブ行ってきた!横浜アリーナ座席表は?セットリストも。
桑田佳祐横浜アリーナLive、いってきました。
懐かしい曲もやりました!
桑田佳祐年末ライブの予習
『年越しライブ『ヨシ子さんへの手紙 ~悪戯な年の瀬~』!
最終日にはライブビューイングも行われます。
横浜アリーナアクセス
桑田佳祐 年越しライブ2016『ヨシ子さんへの手紙 ~悪戯な年の瀬~』を行う横浜アリ―ナは
新横浜から徒歩5分。
収容可能観客数は約17000名です。
駅から流れるように歩けば数分で到着。
長い列ができますが、流れますので大丈夫。
横浜アリーナの最寄り駅は「新横浜」ですので、遠くからの人は、新幹線を利用すると便利ですね。
私も、同行者が関西からの出張帰りの合流、新幹線だしたから、とても便利でした。
新幹線以外の在来では、横浜で市営地下鉄で乗り換え、10分ほど掛けて向かうのが一般的です。
駅を降りれば、数分ですので案内に従って進めばよいでしょう。
会場内にもセブンイレブンがありますが、駅などで駅弁とか、飲み物などを前もって食事などを買い込んでおいてもいいでしょう。
因みに会場内では、飲食禁止
食べる場所があります。
私達はビールやつまみを事前に買い込み、会場外の飲食コーナーで頂きました。
横浜アリーナ座席表
横浜アリーナのステージの作り方は3つほどパターンがありますが、
今回は、Aパターンでした。

横浜アリーナ座席表より
座席はセンター、アリーナ、スタンド、立見と分かれていますが、
通常、ステージ正面の椅子席のことを”アリーナ”と言いますが、横浜アリーナでは”センター”と呼びます。
わたしはセンターでした!
センターの半分から後ろは、少し高くなっていて、見やすくなっていました。
桑田佳祐の年越しライブ大型モニター
センターやアリーナなどの良い席なるといいですが、座席は当日までわかりません。
座席引換券を当日身分証明書とともに持って行き、その場で交換です。
しかし、どの席になったとしても、毎回大型モニターが複数設置されるので
満喫できることは間違いないでしょう。
今回もバッチリモニターがあるから、安心!
桑田さんて、大型モニターに歌詞も流してくれるのですよね。
嬉しいことです。
桑田佳祐やサザンのライブでは大型モどの席からでも十分にライブの感動は味わえるはずですよ。
Live、楽しかったですよ!
入場方法身分証明書が必要
今回のライブ、私はバマスポート。
多くの人は免許証を持参してました。
1 チケットは全て”座席指定券引換券”となり、座席番号はライブ当日まで知らされない。
2 開演4時間前より各会場『座席指定券引換受付』にて座席指定券への引換、
その際に指定の写真付身分証明書
(今回有効な写真付身分証明書:●運転免許証 ●パスポート ●外国人登録証 ●福祉手帳 ●写真付住民
基本台帳カード ●障害者手帳)を確認、その後、座席指定券と引換え。
3 ”座席指定券引換券”のみではご入場出来ない。
4 ”座席指定券引換券”には名前の記載があり、座席指定券への引換の際に身分証明書と照合確認、その為、転売は不可。
5 身分証明書の確認は当選されたご本人のみ。同行者の方は、当選した本人と一緒にチケット引換受付へ。
同行できない場合は、入場できません。
6 “座席指定券引換券”を忘れた・紛失した場合、いかなる理由でもご入場出来ません。
この記事へのコメントはこちら