酢しょうがの作り方、レシピ、効果、食べ方は?
目次
酢しょうがが話題になっています。
テレビで知り、これは、万能だと思いました。
ダイエットしたい、血圧高いかもしれない私、
ちょっとすぐに酢しょうが使います。
酢しょうがの作り方
(1) しょうが100gを皮のままみじん切り。
(皮付近に最も健康成分が含まれているので皮ごと使用)
(2) しょうがと黒酢100ccを小瓶にいれる。
(米酢、リンゴ酢でもよい)
(3)ハチミツ20gを入れて混ぜて1日漬けおく。
これで完成!
酢しょうがの効果は!?
お酢には血液中の中性脂肪、コレステロールを抑える働きがありますが
老廃物を除去して血液をサラサラにする効果があります。
また、代謝をアップさせる働きもあるのでダイエット効果もあります。
血圧をさげる
血糖値をさげる
肥満を防ぐ
コレステロールや中性脂肪を減らす
ショウガの保温作用は、お酢の効果を倍増させます。
酢しょうがは温かいものに加熱すること強いだけでなく
基礎代謝を上げる効果が高まり非常任冷え性に効果的です。
生活習慣病の4大危険因子①高血圧 ②脂質異常 ③高血圧 ④肥満
ショウガのジンゲロールには、抗酸化作用があり、アンチエイジング、がん予防、
生活習慣病などを予防してくれ、免疫力を上げたり、コレステロール値を下げる効果もありおます。
酢としょうが、
2つの健康食品は、血管の老化予防にもとても効果的だそうです。
酢しょうがを使ったレシピ
アツアツのごはんに大匙いっぱいの酢しょうが
あさりの炊き込みご飯
米2合
あさりのむき身 80グラム
酢しょうが 大匙1(もう少し多くてもよい?)
酒、薄口しょうゆ 各大匙1
酢モネード
レモネードの酢バージョンですね。
しょうがは、熱を加えることで、効果がアップしますからこれはいいですね。
酢しょうがのペペロンチーノ
オリーブオイルに酢しょうがをいれ、ニンニクを痛め、
ペペロンチーノを作っても、効果もお味もアップするそうです。
酢しょうがヨーグルト
ヨーグルトに酢しょうがをかけて。
酸味と蜂蜜の甘味で、おいしいそうです。
お酢が、大好きなので、これは、我が家の定番にして
血圧、ダイエット、がん予防作戦にしたいと思います。
もっと研究したい分野です。
芸能人の間で有名?
検索していましたら、下記サイトにテレビで放映されていた結果が載っていました。
小堺一樹さんの10日間挑戦
小堺さん、実は、開始前の血液の数値がとても悪い状態でした。
<開始前> <10日間後>
血圧(最高/最低) 150/95 → 140/89
血管年齢 74歳 → 57歳(-17歳)
血糖値 151 → 95(正常値 ~109)10日間という短期間で血管年齢が-17歳にさらに血糖値も正常値内となり若返りに大成功しました。さらに続ければ血圧はさらに下がることが期待できるそうです。
■関根勤さん
<開始前> <2週間後>
血管年齢 64歳 → 46歳(-18歳)
超悪玉コレステロール 192 → 144(男性45歳以上 基準値61~105)
血圧 130/80 → 116/80
免疫力測定 18.3 → 31.5
体重 60.7kg → 59.6kg(-1.1kg)関根さんの血管年齢は-18歳になり、超悪玉コレステロール、血圧も下がり、免疫力は倍近く上がり、たった2週間で驚く程の健康体になってきています。さらに、代謝がアップしたことで体重も減るというおまけ付きです。
■ハイヒールモモコさん
<開始前> <2週間後>
血管年齢 63歳 → 50歳(-13歳)
体温 35.5度 → 36.1度(+0.6)
指先体温 26.2度 → 31.6度(+5.4)
足先体温 23.2度 → 28.0度(+4.8)モモコさんの血管年齢は-13歳となり体温もすべての箇所で上がりました。ただ食べただけでこんなに数値がよくなったのでモモコさんも驚きを隠せませんでした。今後も続け、血管年齢40代を目指してかんばるそうです。
(健康長寿への道 http://bkprs.com/より)
この記事へのコメントはこちら