歯ブラシの除菌に効果的な方法は乾燥と紫外線殺菌
歯ブラシの除菌に関しては
毎日毎日歯磨き後にそのまま歯ブラシスタンドに立てかけて
洗面所の棚にしまう時
また仕事先や外出先の食事後に歯磨きをして
ポータブル歯磨きセットにしまう時
いつもいつも、これでいいのかな、と考えていました。
やっぱりダメでした!
細菌が増殖して、その細菌が歯周病などの部分から
血管に入り込み心臓病へのリスクを増殖させてしまうのだそうです
歯磨き殺菌には日頃どうやったら効果的なのでしょうか?
熱湯殺菌?
これは、歯ブラシの先を痛めてしまうからNG
酢で殺菌?
これは実は効果がないそうです。
ベランダなどで干して乾燥!!
これで殺菌がバッチリなのだそうですよ。
ただ、ベランダに毎回運ぶのも、、と考えてしまいますが
どうやら、歯ブラシを乾燥させる家庭用器具が!
これは、早速買わなくちゃなりません。
家庭用
ポータブル
この記事へのコメントはこちら